6月22日 美山川
増水の美山ですがのぞきに行ってきました。
9時に美山に着きますが、本流は1.4m増水・・・濁流です。
組合で棚野川の情報を聞きますがこちらも30~40高・・・濁りあり・・・とのこと!!
オトリを買うか迷いましたが天然鮎ですので2匹購入して支流棚野川へ・・・
本流筋を見ながら走ります。
大丸堰堤・・・
棚野川 五味田橋
西川合流付近
ここでとりあえず竿を出しましたが30分ボーズで終了!!
この際本流支流の知見谷を見に行きます。
ひたすら本流を上って車を走らせます。
途中沈み橋を見てみます。
沈み橋も浸かった感じですね。
河鹿荘前も二川になってました。
知見谷川でも1人竿を出されてましたが、道路から見ますが、魚の姿を確認できませんでした。
そんな訳で11時半には着替えて家路へ向かいました。
途中上桂川も見てきましたが美山と同じく大増水支流でさえ入れそうに無かったです。
朽木も明日解禁ですが、組合員さんに連絡をとりましたが来ない方がよろしいですよ!!
なんて言われました。
明日は解禁釣行とりやめ仕事してます。
9時に美山に着きますが、本流は1.4m増水・・・濁流です。
組合で棚野川の情報を聞きますがこちらも30~40高・・・濁りあり・・・とのこと!!
オトリを買うか迷いましたが天然鮎ですので2匹購入して支流棚野川へ・・・
本流筋を見ながら走ります。
大丸堰堤・・・
棚野川 五味田橋
西川合流付近
ここでとりあえず竿を出しましたが30分ボーズで終了!!
この際本流支流の知見谷を見に行きます。
ひたすら本流を上って車を走らせます。
途中沈み橋を見てみます。
沈み橋も浸かった感じですね。
河鹿荘前も二川になってました。
知見谷川でも1人竿を出されてましたが、道路から見ますが、魚の姿を確認できませんでした。
そんな訳で11時半には着替えて家路へ向かいました。
途中上桂川も見てきましたが美山と同じく大増水支流でさえ入れそうに無かったです。
朽木も明日解禁ですが、組合員さんに連絡をとりましたが来ない方がよろしいですよ!!
なんて言われました。
明日は解禁釣行とりやめ仕事してます。