6月10日 美山川解禁日
今回はブログを書くか書くまいか悩んだんです。。。釣れなかったので(涙
5時には大内橋下流で竿を持ってましたが・・・
薄暗い環境で川がはっきりわからないままポイントを選び明るくなった頃には『こりゃ釣れんぞ~』ってな感じでした。
毎年一緒するマスターとマスターの友達2名と4名で釣り開始。。。
6時には竿を仕舞う始末でした。
大内周辺・・・川が変わり全体的に浅くなり大きな石も無くなった感じです。
15センチの鮎を1匹釣れたのみでした。場所により群れ鮎は確認しましたが釣れませんでした。
ぱたちゃんに電話を入れ北の赤橋へ・・・
30分竿を出しギブアップ。。。
小雨まじりの寒い朝です。
マスターと場所を探しに車でドライブ・・・
ガソスタ前で良さそうなポイントを見つけ竿を担いで見に行きますが・・・
魚はちっとも見えません・・・・30分ボーズです。
見掛け倒しの場所でした。。。
そんな頃マスターの友人2名が見に来たところで竿をかたずけます。
4名で下は佐本橋から支流も鶴が丘まで又もやドライブ・・・
あちこち見てきましたが釣れそうな所には人が入ってます。
帰ろうか相談して・・・12時まで河鹿荘あたりで竿を出そうと・・・
釣れそうなところもそうでないところも釣り人はびっしり入ってます。
良い場所では入れ掛かりです。
とにかくどこかで竿を出そうと・・・香妃会の会長さんは入れ掛かり~~~!!
その下に藤○さんが居られたのでちょっと釣らせてもらいます。
1匹釣ってまた移動しますも場所がない・・・
そんなこんなで良い場所に入れず後に1匹掛けただけの12時で3匹の釣果でございました。
詳しくはぱたちゃんのブログにて・・・・http://ameblo.jp/rfgayu-pata/
5時には大内橋下流で竿を持ってましたが・・・
薄暗い環境で川がはっきりわからないままポイントを選び明るくなった頃には『こりゃ釣れんぞ~』ってな感じでした。
毎年一緒するマスターとマスターの友達2名と4名で釣り開始。。。
6時には竿を仕舞う始末でした。
大内周辺・・・川が変わり全体的に浅くなり大きな石も無くなった感じです。
15センチの鮎を1匹釣れたのみでした。場所により群れ鮎は確認しましたが釣れませんでした。
ぱたちゃんに電話を入れ北の赤橋へ・・・
30分竿を出しギブアップ。。。
小雨まじりの寒い朝です。
マスターと場所を探しに車でドライブ・・・
ガソスタ前で良さそうなポイントを見つけ竿を担いで見に行きますが・・・
魚はちっとも見えません・・・・30分ボーズです。
見掛け倒しの場所でした。。。
そんな頃マスターの友人2名が見に来たところで竿をかたずけます。
4名で下は佐本橋から支流も鶴が丘まで又もやドライブ・・・
あちこち見てきましたが釣れそうな所には人が入ってます。
帰ろうか相談して・・・12時まで河鹿荘あたりで竿を出そうと・・・
釣れそうなところもそうでないところも釣り人はびっしり入ってます。
良い場所では入れ掛かりです。
とにかくどこかで竿を出そうと・・・香妃会の会長さんは入れ掛かり~~~!!
その下に藤○さんが居られたのでちょっと釣らせてもらいます。
1匹釣ってまた移動しますも場所がない・・・
そんなこんなで良い場所に入れず後に1匹掛けただけの12時で3匹の釣果でございました。
詳しくはぱたちゃんのブログにて・・・・http://ameblo.jp/rfgayu-pata/